しぼりたてましたよ☆
お元気様です☆管理人Kです☆。
いよいよ世間では新酒やしぼりたてなどの報告が聞かれますが、当蔵も上槽(搾り)していますよ。
今朝も冷え込みが増し、お湯を使う際の湯気が幻想的な朝。
本日。瓶詰をしました事をご報告します。
当蔵では例年、「にごり酒」に始まり、「しぼりたて楽」。そして「あらばしり」と新酒シリーズが年末に向け発売されます。
毎年同じ流れ。この一連は毎年変わりません。
ただ、味わいに関しましては毎年変わっております。常に進化し続けるそんなスタンスは崩しません。
ラベルは一緒。でも、中味は昨年より進化した「しぼりたて楽」これに限らず、H29BYの松の司は昨年より
一歩先へ。
一歩先へ。
昨年飲んで頂いた方は是非今年も飲んで頂きたい。この一歩を感じてもらえれば。これ幸です☆
味わいとしましては。。
溢れる果実味。吟醸香を越えた果実味。ジューシーな果実をかじった瞬間の充実感を感じ、引き込んだ瞬間の丸みは昨年にはない印象。上品かつ味わいがありながらキレイ。そして、新酒独特の粗々しさを合わせ持つ。一口にいろんな楽しみが含まれるワクワクするような味です。それでいて落ち着く、どこかホッとできる味わい。是非、そんな事を考えながら味わって頂きたい一品です。

そんなことで、本日しぼりたて楽の瓶詰めをしました。

仕込みの方も大吟醸の仕込みに入ってきております。上槽(搾り)も始まり蔵の一連の流れも一巡し大吟醸に集中していく。また今年も冬のピリッとした空気を感じつつ、蔵の中がどんどん研ぎ澄まされ厳粛な空気が良き酒を醸していきます。笑い声の絶えない「和醸良酒」の元。当蔵は今年もまた一歩前進していきます☆
管理人K
ブログランキングに参加しております。
励みになりますのでポチッとよろしくお願いします☆

にほんブログ村

にほんブログ村
by matsunotsukasa
| 2017-12-02 22:49