人気ブログランキング | 話題のタグを見る

松の司 蔵元ブログ

新たな1ページ


さて今回は、つい先日の話。とあるお客様が蔵見学に来られました。
その方はワインの生産者さんで、はるばるフランスはジュラ地方から来てくださいました。

とても偉大な生産者様です。この方のことを私が語るには余りに失礼にあたるので、深くは書きませんが。素晴らしく美味しいワインを醸造されていて、とてもおいしいかった記憶があります。


新たな1ページ_f0342355_16492966.jpg
この瓶は杜氏のコレクションの一部です。来蔵に備え蔵の入り口に並べました。杜氏のワイン好きはあちらこちらで発信させて頂いていますが、その中でも一番といって言い程の大好きな生産者です。その愛情たるや。。もうそこは杜氏と会った時に話てみてください☆
新たな1ページ_f0342355_16495599.jpg
国籍言語は違えど同じ醸造酒を造る者同士での会話は、とてもスムーズ。日本酒造りの会話は途切れません。


新たな1ページ_f0342355_16505654.jpg

現在ピエール・オヴェルノワさんはワイン造りを引退されパン職人に。ワインの醸造はエマニュエル・ウイヨンさんに任せておられます☆


新たな1ページ_f0342355_16510791.jpg

当蔵のお酒を利き酒して頂きました。ワインとの比較した意見。同じ醸造酒に言える意見などとても興味深いお話の数々。そこには年の差を越え醸造家としての2人を目の当りにしました。年の差、言語、国籍。そんなものの差を微塵も感じることがなく、造るべくして造る為に生まれた2人の会話があったように思いました。

その運命が遥か離れた土地よりこうして合わせ、話す事によりお酒の神様は更においしいお酒が飲みたいのかな?なんて思ったのでした。

これで世界の歴史が変わる訳ではないですが、松の司の酒はきっとより素晴らしく、美味しい、旨いのその先へ行ける可能性を見た気がします☆

新たな1ページ_f0342355_16511609.jpg
素朴で温かく。。どこかホッとするような。それはとてもとても素敵な方でした☆

                                              
                                                管理人K



by matsunotsukasa | 2018-05-10 17:33 | 日記