人気ブログランキング | 話題のタグを見る

松の司 蔵元ブログ

生酒シリーズのご案内☆

お元気様です☆管理人Kです。

一月は行く。二月は逃げる。三月は去る。
と言うことで、早いもので二月も最終日となりました。

今回は限定生酒のご紹介。
年末より「しぼりたて 楽」「あらばしり」と続き、冬季限定、数量わずかな商品ばかりのご紹介です。

①「松の司 純米大吟醸 陶酔 生」

陶酔は当蔵の定番の純米大吟醸。通年で出荷させて頂いている商品のこの時期だけの「生酒」です。そして発売中の商品はH29BYの火入れ。生酒はH30BYとなっておりますので比べて飲んで頂くと面白いかと思います。H30BYの陶酔を先取りというわけですね☆

②「松の司 特別純米酒 生 (小仕込の会PB)」

こちらは小仕込みの会 PB商品となり限定流通の商品となってますので販売店が限られます。人気の商品で火入れの方もH29BYが欠品となり生酒が先に出荷され、現在はH30BY火入れも出荷スタートしております。ぜひ小仕込みの会会員店様の方へお問い合わせください。

③「松の司 純米大吟醸 竜王山田錦 生」

昨年より土壌別仕込として取り組ませて頂いている通称「ブルー」の生酒となっております。土壌限定ではないですが、以前までのブルーの商品同様、竜王町内で優良とされた山田錦を厳選し仕込に使用。ブルー生酒専用として仕込まれた商品です。

④「松の司 生酛純米生原酒」

こちらの商品は現在仕込の最中で春頃に発売予定となっております。本年の仕込みで4本。うち後半の仕込み分より生酒をとります。生酛仕込みはじっくりと時間をかけ酒母を育てて行きます。わが子のように毎日管理をしていた「酛や」さんの顔が浮かびます。どんなお酒になるのか今から楽しみな商品です。


生酒と言えば熟成させて頂くというのも手ですが、今だけのフレッシュさを感じて頂ける。そして、「火入れ」という工程を排したことでより酒本来の姿が出てくるのではないでしょうか。その分、変化も早くお酒の表情はドンドン変わっていきます。まさに今だけ。生モノはお早めに☆と、いったとこでしょうか。

見かけられましたら是非手に取って下さいませ。
お問い合わせはお近くの特約店様まで☆→特約店一覧☆
生酒シリーズのご案内☆_f0342355_14162140.jpg


最近、気温も高くなり春めいた日がチラホラ。梅が花を咲かせ春を一気に感じるようになってきましたね☆
四季があってよかった。おかげで酒が旨い☆         

管理人K。

ブログランキングに参加しております。
励みになりますのでポチッとよろしくお願いします☆
にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村

by matsunotsukasa | 2019-02-28 14:44 | 商品情報