
名称 第5回松の司を楽しむ会
「しが料理と松の司を楽しむ会」
開催日時 平成30年11月 4日(日)
午後1時から午後3時30分
会場 ひさご寿し(近江八幡)
参加費 お一人様 12,000円(税込)
募集人数 50名(先着申し込み順)
お申し込みは小仕込の会各会員店にて先着順の受付となっております。定員に達し次第締め切りさせていただきますのでお早めにお申し込みください。
お問い合わせは最寄りの小仕込の会各会員店様、
もしくは小仕込の会事務局室井(080-2454-3850)までお願いいたします。
皆様のご参加お待ち申し上げます。

にほんブログ村

にほんブログ村
近江の地酒で乾杯!条例制定を記念して昨年度から始まった催しです。
各地でイベントが行われる季節となってまいりました。
春の温かさが近づきつつあり、毎年恒例の春の「松の司きき酒会」の開催も迫って参りました。
案内が遅くなりましたが、ようやく会場と日時が決まりましたのでご案内いたします。

クサツエストピアホテルでの開催です。
松の司のレギュラー商品のすべてが試飲し放題!
この場でしか飲めないレアアイテムも有料試飲にて用意してお待ち申し上げます。
チケットは事前購入の前売り制となっておりますので小仕込の会各会員店にてお求めください。(チケットは鋭意製作中につき来週中(3月30日ごろ)には各小仕込の会会員店様のもとに届くかと思いますので今しばらくお待ちください。)
当日券はありませんので必ず事前にご購入いただきお越しください。
たくさんのお客様のご来場お待ち申し上げます。
ブログランキングに参加しております。
励みになりますのでポチッとよろしくお願いします☆

にほんブログ村

にほんブログ村

先日ご案内いたしました、第4回「松の司を楽しむ会」の開催が迫って参りました。
まだ迷っておられる方、もう少し空きがありますのでぜひお越しください!
鴨鍋をメインに、琵琶湖の湖魚をふんだんに使用した料理と松の司のマリアージュをお楽しみください。
京都駅10:45発敦賀行新快速で向かいます。
山科駅10:50発で合流、11:34着、その後スタッフが丁子屋さんまでご案内いたします。
近江塩津方面よりお越しの場合は
近江今津11:00着にてお願いいたします。(この電車の場合、京都方面からの電車をお待ちいただくかもしれません)
湖西線あるあるですが、強風・荒天時には電車が止まることがあります。
このため開始時間が遅れることがありますがこの場合はみんなが遅れ、開始時間もこれに合わせますのでご安心を。
お申し込みは小仕込の会各店へ、先着順にて賜っておりますのでお早めに!
お問い合わせは 事務局 室井(080-2454-3850)までお願いいたします。
皆様のご参加、お待ち申し上げます。
少し遅くなりましたが、第4回を迎えます秋の恒例行事「松の司を楽しむ会」の開催が決まりましたのでご案内いたします。
今回は琵琶湖の西側に位置します今津の「丁子屋」さんにて開催いたします。詳細は下記ポスターをご参照ください。JR湖西線「近江今津」駅下車となっております。
最近遅延や運航見合わせが多々起こる可能性がありますので「京都駅集合」という形を取っていますので途中合流される方はその電車に合わせてご乗車いただきますようお願い申し上げます。
お申し込みは小仕込の会各店にて承ります。
なお、募集定員に達し次第締め切らせていただきます。ご了承ください。

絶好のお出かけ日和の好天の中開催されました
「第33回 松の司きき酒会 in コープイン京都」
皆様のご協力のもと
大盛況のうちに無事終了いたしました。

年度初めのお忙しい中、200名を超える多数のお客様、
ご来場いただきありがとうございました。

また、当日スタッフとして(法被を着ていた方々)
小仕込の会(松の司販売協力店・Sサーフ・蔵元)メンバーの皆様、
近江八幡から「松の司 酒ボンボン」を引っ提げお越しいただいた「アンデケン」島田専務。

立ちっぱなしの中、一日にわたりご協力ありがとうございました。
大盛況のおかげでいくつか欠品も出してしまいましたが
大きなトラブルもなく無事終えることができ安堵しています。
次回、秋には近江八幡近辺での「楽しむ会」が予定されています。
ご期待ください!
日時 2017(平成29)年4月2日(日)
午後2時~午後4時
会場 コープイン京都 (下記画像をクリックしていただくとご覧になれます)入場料 おひとり様 1,000円(税込)
※事前にチケットの購入が必要です。
チケット販売を開始していますのであらかじめ松の司特約店である「松の司 小仕込の会」の店頭でチケットをお求めいただきますようお願いいたします。
※当日券の販売は予定しておりません。
入場者多数の場合、券をお持ちでないお客様の入場を制限することがございますのでご了承ください。
お問い合わせは↓のリンクをクリックして最寄りのお店ご確認ください。
励みになりますのでポチッとよろしくお願いします☆

にほんブログ村

にほんブログ村
この条例の制定を記念してこのたび
3月20日(月・祝/春分の日)「近江の新酒 きき酒会」が開催されることとなりました。

皆様お誘いあわせの上お越しください。
詳しくはこちらをご参照ください。
たくさんのご参加ありがとうございます。
当日、皆様と歓談できることを楽しみに致しております。
ブログランキングに参加しております。
励みになりますのでポチッとよろしくお願いします☆

にほんブログ村

にほんブログ村
きき酒会で「つまみがほしい」「食事と合わせて楽しみたい」との声が多く寄せられ一昨年より始まり秋の恒例行事となってまいりました。
今回の会場は近江八幡の駅前にお店を構える近江牛レストランの有名店「ティファニー」となっております。
あの近江牛販売の名店「カネ吉」の直営店として自慢の近江牛と地元で収穫されたお米や野菜を使用した近江牛懐石と松の司のコラボとなります。
日 時 平成28年10月30日(日)
12:00~14:30(11:30~受付)
場 所 近江牛レストラン ティファニー
JR近江八幡駅 北口 徒歩3分
参加費 10,000円(税込)
募集人数 48名(満席になり次第募集を終了いたします)
チケットのお申し込みは松の司小仕込の会会員店で承ります。
楽しむ会へのご参加はチケット制となっており会員店で事前の購入をお願いいしております。

お食事に合わせてお酒が提供されるスタイルとなります。
初の近江八幡開催です。お早目のチケットご購入を!
お問い合わせは:松の司小仕込の会事務局 室井(080-2454-3850)まで
蔵元ブログブログランキングに参加しております。
励みになりますのでポチッとよろしくお願いします☆

にほんブログ村

にほんブログ村
びわ湖大津プリンスホテルx滋賀県酒造組合 共催イベント!!
「びわ湖で地酒で乾杯!」
滋賀地酒10,000人乾杯プロジェクト
日時 10月1日7:00PM開始
場所 コンベンションホール淡海2F
料金 おひとりさま 5,000円
この日しか飲めない「特別酒」をみんなで乾杯するイベント。
詳細は下記をご覧ください。

励みになりますのでポチッとよろしくお願いします☆

にほんブログ村

にほんブログ村